「愛を乞う人」などで有名な平山秀幸監督の最新作が2019年11月1日に公開となります。
山本五郎賞を受賞した累計85万部の大ヒット小説「閉鎖病棟」が再び映像化されました。
目次
映画【閉鎖病棟―それぞれの朝―】作品概要
作品概要
精神病院に色々な理由から集まってきた患者たちの交流、思い、そしてそこから引きおこるとある事件をめぐる話を描いた人間ドキュメント映画です。
監督は「エヴェレスト 神々の山嶺」「愛を乞うひと」などの作品で有名な平山秀幸が務めました。
映画10年ぶりに単独主演を務める笑福亭鶴瓶、その脇を綾野剛、小松菜奈など実力派俳優が固めています。
予告動画
映画【閉鎖病棟―それぞれの朝―】あらすじ(ネタバレなし)
長野県のとある精神病院には様々な過去を背負ってきた患者たちが集まっている。
自分の母親と嫁を殺した事で死刑となるも、死刑が失敗して放免となっり病院を転々としてきた梶木秀丸。
サラリーマンとして働いていたが、次第に幻聴が聞こえ、暴れだすようになったことから妹夫婦から疎まれているチュウさん。
父親から受けたDVが原因で入院することとなった女子高生の由紀。
彼らは家族からも世間からも見捨てられていたが、次第に交流を深め明るく前向きに生きようとしていた。
しかし、秀丸が院内で殺人事件を起こしたことによりその日常は一変する。
彼が犯行に走った理由とは一体なんだったのか?
作品情報詳細(公開日・監督・キャストetc.)
公開日(日本):2019年11月1日
上映時間:117分
原作:帚木蓬生「閉鎖病棟」
監督:平山秀幸
脚本:平山秀幸
キャスト
笑福亭鶴瓶(梶木秀丸)…妻と嫁を殺した罪から死刑判決を受けた過去がある。
綾野剛(塚本中弥(チュウさん))…かつてはサラリーマンであったが幻聴が聞こえるようになり、妹夫婦から強制入院させられた。
小松菜奈(島崎由紀)…不登校の女子高生。父親からDVにあう。
解説とコメント
この映画の原作「閉鎖病棟」は帚木蓬生作のベストセラー小説であり、第8回山本五郎賞の受賞作品でもあります。
精神病という重いテーマながらも、患者に寄り添い丁寧に描かれた人間味あふれる作品として高い評価を受けており、1999年にも一度映像化されています。
帚木蓬生は実は精神科医でもあり医学に関わる作品を今までも数多く執筆し、そのリアルな世界を描いた作品はこれまで数々の文学の賞を受賞してきています。
平山秀幸監督は2011年に本作の原作小説と出逢いその物語に惚れ込み、本作で初めてとなる脚本を執筆して映画化を打診し、9年越しでその想いが実現することとなったようです。
また本作のロケ地は実際の精神科の病棟で撮影を行ったようで、そのことも話題となっています。
主演を務めるのは「ディアドクター」以来10年目の主演となる笑福亭鶴瓶です。
ここで紹介するまでもなく有名な落語家ですね。
数々のレギュラー番組を持ち、本業のみならずバラエティー、CMに大活躍ですが、その演技も実は高く評価されています。
「おとうと」「ディアドクター」で日本アカデミー賞主演男優賞の受賞歴もあり、また過去の調査「本業でないのに演技が上手い芸能人」というランキングでも1位を獲得したことがあるようです。
本作でも主演を務めるにあたり10日間で7キロも減量することに成功したようで、そのプロ意識の高さが伺えます。
【キャスト紹介】
笑福亭鶴瓶さんは、本作撮影前の10日間で7キロも減量❗️撮影初日にその姿を見た平山監督は、即、“秀丸そのもの”と太鼓判を押しました💡お茶の間のTV📺で見る鶴瓶さんとは一味も二味も違う姿をお見逃しなく❗️#閉鎖病棟#笑福亭鶴瓶 pic.twitter.com/IM4c93tcLq— 映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』公式 (@hb_movie1101) June 5, 2019
チュウさんこと塚本忠弥を演じるのはその高い実力で知られている綾野剛です。
2019年の映画「真実」にも出演しており、その人気ぶりは衰えることがありません。
2003年のデビュー以来次々と活躍の場を広げてきた彼ですが、その人物はとても気配り上手で丁寧かつ穏やかな方のようです。
今回も元サラリーマンでありながら精神を病んでしまうというとても難しい役どころでありますが、きっと素晴らしい演技を魅せてくれることでしょう。
【キャスト紹介】
綾野剛さんは、映画📽️『破陣子』の中国撮影を終え、本作の長野ロケへ入りました。海外✈️まで飛躍する綾野さんの、思いやり溢れる演技にご注目ください❗️#綾野剛#閉鎖病棟 pic.twitter.com/AtBDHdRj8U— 映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』公式 (@hb_movie1101) June 3, 2019
島崎由紀を演じるのは今とても勢いのある女優、小松菜奈です。
2008年にモデルとしてデビューし、2014年映画「渇き」のオーディションで主人公の娘役に抜擢され演技に初挑戦しました。
その作品で第38回第日本アカデミー賞新人俳優賞を取り、その演技力が高く評価されました。
その後の活躍もめまぐるしく、2016年に「溺れるナイフ」で映画初主演、続く映画「沈黙-サイレント-」でハリウッドデビューをしています。
モデルとしても成功しており、2016年からシャネルのブランドアンバサダーを務めており、今モデルとしても女優としても大活躍している彼女の演技に大注目です。
【キャスト紹介】
🎦『さよならくちびる』が公開された小松菜奈さん。
本作では不登校で入院する女子高生役に体当たりで挑戦❗
長野ロケでハードな撮影に臨む一方、休日は温泉♨️でリフレッシュしたとか💡\『閉鎖病棟━それぞれの朝━』11月1日(金)全国ロードショー/ pic.twitter.com/v8Qh3pIJ8K
— 映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』公式 (@hb_movie1101) June 1, 2019
映画【閉鎖病棟―それぞれの朝―】見どころ紹介&こんな人におすすめ
この映画の見どころは、精神科医がリアルな実体験に基づき描いた精神病患者の姿ではないでしょうか。
この物語に出てくるチュウさんはサラリーマンでしたが次第に幻覚がみえるようになり、妹家族によって強制的に病院に入院させられました。
私たちの中ではどうしても精神病患者となると家族であっても距離ができてしまったり、理解が難しいと考えてしまいます。
しかしこの映画は患者の一人一人の人間性に寄り添い、丁寧に描かれており、きっと考え方が変わるのではないでしょうか。
この映画はそういった、自分の考え方を変えたいと思っている人におすすめしたいなという作品です。
本作では秀丸が最後に事件を起こしてしまいますが、それは彼が病気だから引き起こされたものなのでしょうか。
彼がどう考え、どのように行動したのか、映画の中でぜひチェックしていただければと思います。
【原作紹介】
帚木蓬生(ははきぎほうせい)先生は精神科の開業医💡
撮影では執筆時モデルにした患者たちを思い出し、先生も胸が詰まったとのこと😢
原作の思いを受け継ぐ映像化に注目です❗写真左:平山監督🎦
写真右手前:帚木先生📕 pic.twitter.com/eXRJHI9JKE— 映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』公式 (@hb_movie1101) June 7, 2019
まとめ
以上が閉鎖病棟―それぞれの朝―の見どころとまとめとなります。
時代を超え、2回も映像化される名作であり、きっと自分の考えを新しくすることができる映画であること間違いないです。
現在、数量限定で特製クリアファイル付きムビチケ前売券の販売をしているみたいなので、早めにチェックしてみてください。
\前売券本日発売/
11/1(金)全国公開『閉鎖病棟―それぞれの朝―』の前売券がいよいよ本日発売❗️
特典のクリアファイルは数量限定です💡
ぜひ、お早めに劇場窓口へ✨⬇️詳しい販売劇場はこちら⬇️https://t.co/jDT6TWHRng pic.twitter.com/VqKVAOLHEA
— 映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』公式 (@hb_movie1101) September 19, 2019
Aoi
最新記事 by Aoi (全て見る)
- 映画【記憶屋 あなたを忘れない】あらすじキャスト見どころ!消された記憶を巡る感動の小説が待望の映画化 - 12月 15, 2019
- 映画【影裏】あらすじキャスト見どころ!芥川賞受賞作の映画化作品。親友がみせなかった本当の顔とは? - 12月 13, 2019
- 映画【ジョジョ・ラビット】あらすじキャスト見どころ!ナチスドイツをテーマに斬新な切り口から踏み込んだ映画 - 12月 11, 2019